トップリレーメッセージ

とちぎ女性活躍応援団トップリレーメッセージ 【栃木県建設産業団体連合会】

 とちぎ女性活躍応援団は、「女性がいきいきと活躍できる“とちぎ”」を実現するため、平成28年9月に設立しました。

 令和6(2024)年3月現在で1,400を超える企業・団体等に登録いただき、女性活躍の機運が高まっているところです。

 このたび、さらなる女性活躍推進の加速化を図るため、応援団運営団体である26団体のトップがそれぞれの思いをメッセージとして発信します。

 

栃木県建設産業団体連合会 

 少子高齢化の急激な進展に伴い、全産業において担い手確保が大きな課題になっ

ていますが、特に3K(きつい、汚い、危険)とも言われる建設業界では、担い手

確保のためにも、生産性の向上や働き方改革への取組が喫緊の大きな課題になって   

います。

 一方、建設関連企業では、多くの女性が経理検定等の資格を取得し、実務として

財務処理等を担っておりますが、昨今は、現場の技術者・技能者としても女性が活

躍しております。

 国土交通省や全国建設関係団体などにおいて、①働き続けられるための環境整備、

②女性に選ばれる建設産業を目指す、③建設産業で働く女性を応援する取組を根付

かせる等を「女性の定着促進に向けた建設産業行動計画」として掲げており、栃木

県建設産業団体連合会としても、関連団体と連携を図りながら取り組んでいきたい

と考えております。

 

         【運営団体】 栃木県建設産業団体連合会 会長 渡邉 勇雄

 

団体の紹介

 栃木県建設産業団体連合会は、栃木県内における建設業に関連する各業種間の連

絡調整体制を確立し、建設産業の総合的な改善発達を目的として設立されました。

 現在、建設業協会、舗装協会、設備業協会、造園建設業協会、建築士事務所協会、

測量設計業協会等など建設関連20団体で構成されています。

 

団体の女性活躍における取組

 栃木県建設業協会では、毎年2回機関誌「Bratto」を6500部発刊し、関係機関だ

けでなく、フリーペーパーとして“道の駅”などにも置いていただいておりますが、

直近の10年間では、裏表紙一面で現場の第一線で活躍している女性技術者を紹介

しています。また、建設業労働災害防止協会栃木県支部では、労働災害防止を促進

する上で女性目線のきめ細かな役割が大きいと考え、安全衛生促進員として「なで

しこ隊」を立ち上げ、パトロール等様々な活動を計画しています。

 一方、数多くの建設関係企業が「とちぎ女性活躍応援団」の趣旨に賛同し登録も

しています。

 

○機関誌「Bratto」 ”輝く女性たち” 特集ページ

 ・Vol.7 【2015年5月発行】

 

 ・Vol.16 【2019年9月発行】

 ・Vol.20 【2021年9月発行】

 

その他、団体のPRなど

 「女性に選ばれる建設産業」は、担い手確保のための課題でもあり、「働き続け

られるための環境整備」や「離職・復職に向けたサポートやスキルアップ・キャリ

アパスの環境整備」などがますます重要になってくると思われます。