G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合開催100日前イベントを開催します
令和5(2023)年6月24日~25日に実施されるG7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の周知
及び開催機運醸成及び男女共同参画・女性活躍のさらなる促進を図るため、100日前イベントを以下のとおり開催します。
なお、イベントに関するお問い合わせは、下野新聞社(TEL:028-625-1145)までお願いします。
※ 記念シンポジウムは、事前の参加申込みが必要です。詳細は以下の「参加方法」を御確認ください。
実施主体
主催: G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会
共催: 日光市男女共同参画社会づくり市民会議
日時
記念シンポジウム: 令和5(2023)年3月12日(日曜日)13:15~15:45
(定員150名)
サイドイベント : 令和5(2023)年3月12日(日曜日)10:00~16:30
場所
記念シンポジウム: あさやホテル コンベンションホール
(定員150名) ※ 聴講券をお持ちの方のみ入場できます。
※ あさやホテルには駐車できませんので、公共交通機関又は聴講券に
記載された指定の駐車場を御利用ください。
サイドイベント : 鬼怒川温泉駅前広場
内容
記念シンポジウム:○ 男女共同参画推進事業表彰
(定員150名) ○ 基調講演「女性の社会参画~報道の現場から~」
講師:安藤優子氏(キャスター/ジャーナリスト)
○ パネルディスカッション「地元企業における女性活躍推進の取組等」
・パネリスト :波木恵美氏(鬼怒川グランドホテル夢の季代表取締役)
石塚玲子氏(ケーブルテレビ(株)営業部企画課)
渡邉幸雄氏(中村土建(株)代表取締役社長)
※ 当日は聴講券を必ずお持ちくださるようお願いします。
サイドイベント : 栃木の伝統文化体験コーナー&人気グルメキッチンカー
参加方法
申込み専用サイト(外部サイトへリンク)から令和5(2023)年3月2日(木)までにお申し込みください。
【専用サイト】
U R L : https://www.shimotsuke.co.jp/list/secure/lead?code=WD-2023-0013
※ お申込みいただいた個人情報は、本イベントの運営以外の目的では使用いたしません。
本イベント終了後、個人情報は速やかに破棄します。
関連ファイル・関連リンク
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》 | とちぎのすべての女性のための活躍応援ナビとちぎウーマンナビは、とちぎで活躍するすべての女性のための支援情報サイト。もっと見る -
栃木県庁KAJIDANクラブ「家事をラクして暮らしを楽に!」家事アイデア募集を実施しました! 栃木県庁KAJIDANクラブの活動として、職員を対象に家事負担の軽減と男性職員及び組織...もっと見る -
「\今、知っておきたい!/理工系進学で広がる未来の可能性 とちぎで輝く理工系女子のススメ」を発行しました! 栃木県では、理工系分野の技術開発等の内容や魅力を進路選択の初期段階にある女子中学生にわかりやす...もっと見る -
ONE-UP!WOMANインタビュー | TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》ONE-UP!WOMANインタビュー 記事一覧です。もっと見る