男性のワーク・ライフ・バランス講座
男女が共に暮らしやすい社会にするためには、男性の家事参画がとても重要です。
家庭も仕事もバランス良く充実させるため、楽しく効率的に家事をするための
テクニック等を学び、暮らし方を見直すきっかけにしてみませんか?
令和元(2019)年度の取組
男性のワーク・ライフ・バランス講座
開催チラシ
開催結果
日程:第1回 令和元(2019)年10月12日(土曜日)【台風第19号のため中止】
第2回 令和元(2019)年11月30日(土曜日)10:00~13:00
参加者:9名 働く男性等
(1)第1回
標題:「家事シェア」で暮らし方を見直そう
~視点を変え時短家事を学ぼう~
場所:とちぎ男女共同参画センター
講師:三木 智有 氏(NPO法人tadaima! 代表理事)
(2)第2回
標題:とってもかんたん「時短料理」
~料理の段取り、時短料理、食器洗いまで~
場所:宇都宮文星短期大学
講師:藤生 惠子(宇都宮文星短期大学 教授)
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
看護職員再就業支援研修のご案内 キャリアチェンジを見据えた再就業を希望する方、子育てや介護等で看護職から離れている方、もう一度...もっと見る
-
家事分担アンケートを実施中です!家事分担に対しての意識や課題に関する情報を把握するため、出産子育てに関わる世代に対して家事分担に...もっと見る
-
Festa in Parti 2020 参加いたします!ライブ配信(zoom) http://www.parti.jp/festa/w1.html日時 11月20日(金)13:30~15:00(90分)内容 ...もっと見る
-
とちぎ女性活躍応援団トップリレーメッセージ 【栃木県農業者懇談会】 とちぎ女性活躍応援団は、「女性がいきいきと活躍できる“とちぎ”」を実現するた...もっと見る
