栃木県の取り組み

令和6年度実施「家事分担に関する意識調査」の結果について

 栃木県では、みんなで家事をシェアする「とも家事」の推進に向けて、家庭における家事分担の実態を調査するとともに、家事代行サービスの利用体験をとおしてサービスに対する利用前後の意識変化を調査しました。

家事分担に関する意識調査

調査対象者等

1  対象  とちぎ結婚支援センターに登録している者で2023年7月1日から2024年12月28日までにとちぎ結婚支援センターへ婚姻を報告した夫婦

2  目的 家事分担に関する認知・関心の把握

3  方法 メールによるアンケートを実施

4  期間 2024年6月26日~2025年3月31日

4  回答数   32件

 

家事分担に関する意識調査(PDF)

家事代行サービス使用後のアンケート結果

調査対象者等

1  対象 とちぎ結婚支援センターから婚姻した夫婦で、家事代行サービスの利用を希望した夫婦のうち、実際にサービスの提供を受けた方

2  目的 家事代行サービス利用に関する認知・関心の把握

3  方法 家事代行サービス利用後に、QRコード読み込みによるアンケート実施

4  期間 2024年6月26日~2025年3月31日

4  回答数   7件

 

家事代行サービス使用後のアンケート結果(PDF)