とちぎ女性活躍応援団とは・活動記録・変更届出書
設立の趣旨
女性の活躍を様々な角度から支援する「とちぎ女性活躍応援団」を設立し、企業、団体、市町等のあらゆる機関が連携して、オール栃木体制で働き方改革や女性の活躍に取り組みます。
仕組み
![]() |
||
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() (県民生活部人権・青少年男女参画課) |
※ 各運営団体から推薦された委員を構成員とする企画委員会を組織しています。
この企画委員会は、女性活躍推進法第23条に定める協議会を兼ねています。
主な取組内容
・企画委員会を開催し、県内における女性の活躍に関する推進方策の検討(年3回程度)
・県内の企業・団体等に対する普及・啓発(講演会やシンポジウムの開催 等)
応援団の活動記録
登録のメリット
・登録した企業・団体等の女性活躍推進の取組を、ホームページで発信します。
・研修やイベントなどの女性活躍推進に関する情報をメールマガジンにより提供します。
・就職説明会などで応援団の登録証やミニのぼり旗を活用してPRができます。
・栃木県信用保証協会「健康・働き方応援保証”はつらつ”」を利用できます。詳しくはこちら
変更届出書
登録団体は、名称、所在地、その他登録用紙に記載した事項に変更があったときは
変更届出書を事務局に提出してください。
企業や団体の皆さんの応援団への登録をお待ちしています!
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
とちぎ女性活躍応援団全覧| TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》とちぎ女性活躍応援団全覧 | 記事一覧です。もっと見る -
株式会社日本政策金融公庫 宇都宮支店日本公庫では、職員一人ひとりが能力を存分に発揮できる職場の実現に向けて、キャリア開発を推進すると...もっと見る -
県内金融業者4者による働き方改革・女性活躍のための意見交換会が開催されました! 12月5日に、県内金融業4者による働き方改革・女性活躍のための意見交換会が開催されました。 こ...もっと見る -
有限会社 クィーン洋菓子店主婦が本当に働きにくかった時代を経験しましたので、自身の会社ではそれをなくそうと、子育て中の方で...もっと見る