とちぎ女性地域交流会
地域における様々な活動に興味・意欲はあるが、まだ活動を始めていない女性を対象に、
女性の活躍推進の重要性や女性を取りまく現状・課題について情報提供を行い、自分たちに
何ができるか意見交換してもらうことで、その後の子育て支援や男女共同参画などの地域活動
に活かしてもらうことを目的として実施しています。
起業、ボランティア活動、自治会、PTAなど、「地域の様々な活動に興味がある!参加したい!
でも・・・」と躊躇している女性を対象に、気軽に話し合える場として交流会を開催しました。
平成29年度の取組
とちぎ女性地域交流会
開催チラシ
開催結果
県北会場
日時:平成29年12月5日(火曜日) 13時30分から15時30分まで
場所:日光金谷ホテル
コーディネーター:堀 眞由美 氏(白鷗大学教授)
参加者:20名
共催:日光市
県南会場
日時:平成29年12月13日(水曜日) 13時30分から15時30分まで
場所:栃木市役所
コーディネーター:堀 眞由美 氏(白鷗大学教授)
参加者:22名
共催:栃木市
平成28年度の取組
とちぎ女性地域交流会(全2回)
開催チラシ
開催結果
県南会場
日時:平成28年12月20日(火曜日) 13時30分から15時30分まで
場所:メゾン・エルミタージュ(小山市犬塚2-29-2)
コーディネーター:堀 眞由美 氏(白鷗大学教授)
参加者:20名
共催:小山市
県北会場
日時:平成28年12月21日(水曜日) 13時30分から15時30分まで
場所:那須野が原博物館(那須塩原市三島5-1)
コーディネーター:堀 眞由美 氏(白鷗大学教授)
参加者:16名
共催:那須塩原市
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
「カタチ」にとどまらず、広く市民に伝えたい。主な活動内容☆委員会実施日:毎月1回実施場所:市役所会議室 市民活動支援センター対象者:さくら市男...もっと見る -
TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》 | とちぎのすべての女性のための活躍応援ナビとちぎウーマンナビは、とちぎで活躍するすべての女性のための支援情報サイト。もっと見る -
学習を続けることで知識を得る喜びがある。主な活動内容☆定例会 毎月1回(第3または第4月曜日)、小山市男女共同参画センター大会議室にて、「生...もっと見る -
ONE-UP!WOMANインタビュー | TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》ONE-UP!WOMANインタビュー 記事一覧です。もっと見る