とちぎ女性活躍応援フォーラム2021を開催しました。
開催日時:令和4(2022)1月25日(火) 14時00分~15時30分
開催方法:オンライン
参加者数:約70名
女性の活躍や働き方改革のさらなる推進に向け、「とちぎ女性活躍応援フォーラム2021」を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、急きょオンラインに開催方法を変更しましたが、たくさんの方々に視聴していただくことができました。
第1部では、「男女生き活き企業」表彰受賞企業1社による事例発表が行われました。
第2部では講演が行われました。参加者からは、「大変参考になった」「今回学んだことを社内で発信したい」などの声が聞かれ、「男女ともにいきいきと活躍できる”とちぎ”」の実現に向けた機運が一層高まりました。
プログラム
第1部 事例発表
「我が社における女性活躍推進・働き方改革 ~男女共に輝く職場を目指して~」
発表者:「男女生き活き企業」表彰 受賞企業
・関綜エンジニアリング株式会社 金井 真里子 様
▼事例発表(金井 真里子 様)
第2部 講演
「男性育休がダイバーシティに与える価値とは ~積水ハウスの男性育休取得促進の取組から~」
講師:森本 泰弘 様(積水ハウス株式会社 ESG経営推進本部 ダイバーシティ推進部 部長)
▼講演(森本 泰弘 様)
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」が栃木県で開催されます!内閣府では、男女共同参画週間の中央行事として、「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」開催し...もっと見る -
「女子高校生のための工学部ナビin宇都宮大学工学部」を開催します。 とちぎ女性活躍応援団運営団体である宇都宮大学(大学コンソーシアムとちぎ)では、工学部に在籍する...もっと見る -
高林郵便局日本郵便株式会社では、「働きやすく働き甲斐のある職場づくり」」「女性等の視点・特性を生かした商品...もっと見る -
親園郵便局日本郵便株式会社では、「働きやすく働き甲斐のある職場づくり」」「女性等の視点・特性を生かした商品...もっと見る