募集テーマ
-
とも家事初級
部門(とも家事機運醸成編)家事分担を行うきっかけや、家事が楽しいと思える瞬間の動画や写真。
-
とも家事中級
部門(ゆとり時間創出編)時短テクニックや家事が楽になるテクニックを紹介する動画や写真。
-
とも家事上級
部門(名前のない家事編)名前のない家事や家事分担をする際のアイディアやコツを伝える動画や写真。



募集概要
賞と副賞

グランプリ/1作品
7万円相当の便利家電

準グランプリ/1作品
5万円相当の便利家電

とも家事賞/1作品
3万円相当の便利家電

ゆとり時間創出賞/1作品
3万円相当の便利家電

名前のない家事賞/1作品
3万円相当の便利家電
入選/4作品
1万円相当の家事時間削減グッズ
コジマ賞・ヨークベニマル賞・第一生命賞
応募条件

栃木県に在住、通勤、通学をしている方(プロ・アマ・個人・団体不問)

1人(団体)何点でも応募可能

スマートフォンで撮影した作品も応募可能
応募方法
とちぎウーマンナビの専用応募フォームに必要事項を入力・作品を添付しご応募ください。
※CD、USB、電子メール、印刷物等では受け付けておりませんのでご注意ください。※作品を複数応募する場合は1作品ごと応募フォームからご応募ください。
※応募にはGoogleアカウントが必要となりますので予めご了承ください。
とも家事動画・写真コンテストの応募は11月30日をもちまして締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
12/4~13に応募作品のWeb投票を行いますので皆様の投票をお待ちしています。
結果発表
とちぎ女性活躍応援フォーラム内にて発表。



審査方法
-
2023年
11月1日~事務局による審査
応募要件及び作品募集に当たっての留意
事項を満たしているかの審査
(随時) -
2023年
12月4日~13日一般投票
Web サイトでの投票
-
2023年
12月中旬最終審査
一般投票上位作品から主催者及び
主催者が委嘱した審査員による審査

とも家事関連イベントのお知らせ
とも家事キャッチコピー
コンテスト作品大募集
キャッチコピーコンテスト入賞者には
「栃木の豪華食材」を贈呈!!
とも家事キャッチコピーコンテストの応募は11月30日をもちまして締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。結果発表までおまちください。







募集概要
応募・制作に要する費用は、応募者の負担とします。
応募作品は、コンテスト等で未発表のオリジナル作品に限ります。
応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)は応募者(撮影者)に帰属します。
コンテスト応募者は、主催者に対し、主催者が実施するとも家事普及啓発事業(啓発動画、チラシ、ホームページ等への掲載)に使用する目的で応募作品を利用することを許諾します。
コンテスト入選者には主催者が制作するとも家事啓発動画やイベントへの参加協力をお願いする場合があります。
応募作品に、動画、写真、音楽、美術品、振り付け等の他人の著作権、企業名、商品名、商標等が含まれる場合は、権利者の許諾を得たり、指定された利用方法を守る等、必要な手続きが済んだものを使用してください。
映像等に人物が特定できるほどに映っている場合は、応募前に本人に承諾を得る等、当該人物の肖像権等を侵害することのないよう、応募者本人の責任において確認してください。
撮影が禁じられている場所では撮影は行わないでください。また、撮影に当たっての注意事項や条件がある場合は、それらを遵守してください。
撮影に当たっては周りの人に迷惑がかからないよう十分に注意して行ってください。
応募作品に関し、第三者の権利侵害があった場合、応募者が自らの費用と責任で対処してください。主催者及びとも家事コンテスト開催事務局(以下「事務局」という。)が何らかの被害を被った場合であっても、主催者及び事務局の重過失に起因する場合を除き、応募者自ら対処してください。
次に掲げる事項に該当する、又は該当するおそれがあると事務局が判断した応募作品は、審査対象から除外します。
1) 法令等に違反するもの又は違反するおそれのあるもの2) 個人のプライバシーを侵害するもの又は個人、企業、団体等を中傷するもの3) 第三者の著作権、商標権、肖像権その他知的所有権を侵害するもの4) 企業、商品等の宣伝又は政治目的、宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝もしくは勧誘を意図するもの5) 公序良俗に反するもの6) その他事務局が不適切と判断したもの応募内容や応募作品に関し、虚偽又は本留意事項違反等があった場合は、本コンテストへの参加は認めず、入選作品の発表後でも入選を取り消すことがあります。
応募者の個人情報は、本コンテストの実施に関する事務処理のみに利用し、以下の場合を除き、本人の同意なく開示、公表しません。
1) 応募作品の一般投票をWebサイトで実施する際、「応募作品」及び「作品タイトル」並びに「応募者氏名」を公開します。2) 入選作品をWebサイトに掲載する際は「入選作品」及び「作品タイトル」並びに「応募者氏名」を公開します。応募者が作品を応募した時点で本留意事項に同意したものとします。
高校生以下の方が応募する場合には、親権者の同意が必要です。
閉じる