応援団登録団体のご紹介 現在登録団体数1,318団体 ※並び順は50音順となります。
- 登録団体一覧はこちら
- 運営団体一覧はこちら
男女生き活き企業認定団体・表彰団体
栃木県いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言
とちぎ働きやすい企業
従業員の子育てサポート企業認定(くるみん・プラチナくるみん)
女性活躍推進法の一般事業主行動計画策定済
女性活躍推進法に基づく認定(えるぼし 認定段階1~3・プラチナえるぼし)
検索結果:1,318件
-
一宮運輸株式会社関東支社物流センター北関東
- 栃木市
- 運輸業
女性社員の採用者数を増やし、多様な職種において、女性が活躍できる雇用環境・社内制度の整備を行っています。また、現場リーダー、経営職への積極的登用もしています。
-
一般社団法人 栃木県視覚障害者福祉協会
- 宇都宮市
- 医療・福祉
-
一般財団法人 とちぎメディカルセンター
- 栃木市
- 医療・福祉
とちぎメディカルセンターでは、栃木市の地域包括ケアシステムを担う「医療・介護・保健」の分野で、多職種の幅広い世代の女性職員が活躍しています。今後もワークラ...(詳しく読む)
-
一般社団法人 栃木県建設業協会
- 宇都宮市
- 建設業
当協会青年経営者連合会が県県土整備部と連携し、女性建設技術者による「とちけん小町魅力向上委員会」を設け、職場改善等議論いただいています。また当協会情報紙Bratt...(詳しく読む)
-
一般社団法人 栃木県助産師会
- 下野市
- 医療・福祉
赤ちゃんとママを中心に子育て世代の方を応援いたします
-
一般社団法人 栃木県トラック協会
- 宇都宮市
- サービス・その他
トラックドライバーは「男性の仕事」と思われがちですが、現在では多くの女性ドライバー(トラガール)が活躍しております。今後、ますますトラガールが増え、トラック...(詳しく読む)
-
一般社団法人ヘルスフードマイスター協会
- 宇都宮市
- サービス・その他
食で病気を予防する取組を広げています。女性の活躍で県内の健康増進を進めています。
-
一般社団法人 プチママン・アンジェ
- 宇都宮市
- 複合サービス事業
プチママンアンジェは<ママを笑顔に><自己肯定感のもてるママに!>をコンセプトに事業を展開してきました。ママ達の悩みを聞いてきた中で、子育て中のママを取り巻...(詳しく読む)
-
一般社団法人キャリアサポートセンター
- 宇都宮市
- サービス・その他
「がん治療と就労の両立」を通じて、がんサバイバーの多様性のある働き方を推進し、地元企業の労働力を確保、早期発見早期治療による医療費の削減に貢献できる就労支...(詳しく読む)
-
一般社団法人スリーアクト
- 宇都宮市
- サービス・その他
結婚や出産等を機に、人生が大きく変わりやすい女性達が、 「妻(1人の女)として」 「母親として」 「社会の一員として」 何かを諦める事無く、いつでも輝き、活躍...(詳しく読む)
-
一般社団法人栃木県医師会
- 宇都宮市
- 医療・福祉
栃木県医師会では、男女共同参画委員会、女性医師部会を設置し、男性医師と女性医師の互恵関係が築けるような取り組みや、女性医師が活躍できるような支援を行っております。
-
一般社団法人栃木県経営者協会
- 宇都宮市
- サービス・その他
栃木県経営者協会は、企業の女性活躍推進に向けた行動計画の策定等の取組みを支援しております。